■ホテルポイントも、エアマイルも貯めやすい!
■カードに入会するだけで様々なお部屋のアップグレードなど様々な特典が受けられます。
■さらにプラチナチャレンジにも挑戦できるカードです。
●SPGアメックスカードについて詳しく知りたい方はコチラへ
今なら、入会後10万円利用で30,000ポイントプレゼント。
さらに、6,000ポイントが追加でもらえる、お得な「紹介キャンペーン」実施中です。
10万円利用分3,000ポイントと合わせて39,000ポイントが獲得できます。
35,000ポイントあれば、カテゴリー5のホテルに無料宿泊できます!
私も紹介できますので、入会希望の方は「コチラ」から。
アメリカンエキスプレス担当社員へ直接紹介します。
エアバスA350に初めて乗れる機会がやって来ました。
2019年にはJALが導入して、国内線にも使用とのことなので、その日までお預けかなあ?っておもってましたが、ついに来年、2017年6月に憧れのエアバスA350-900に乗れることになりました。
それが、コレ、マレーシア航空A350-900です。
リンク=マレーシア航空
マレーシア航空の予約を入れてみた
今回の、マレーシア航空の予約は初めてでした。
きっかけはコレ。
マレーシア航空、期間限定の「NEW YEAR DEALS」
マレーシア航空のHPをたまたま見た時、このキャンペーンが目に止まり、中を見てみると、シンガポール、プーケット、バンコクなどが、なんと往復35,000円!
このようなキャンペーンは、航空券だけの料金が多いのですが、なんと、燃油サーチャージ込の価格。空港税などの諸費用は別でしたが。
もちろん、クアラルンプール経由にはなりますが、もう一度シンガポールに行きたかった私は、即、ポチッとしてしまいました。
その時点での、旅程では、
成田-クアラルンプールは往復とも、エアバスA330-300、クアラルンプール-シンガポールは、ボーイングB737-800でした。
思いもよらない機種変更の通知
すると、数日後、マレーシア航空からメールが。
「****(妻)の席が、機種変更により、12Aから12Bに変更になりました」というもの。
え? 窓側の12Aがなぜ、中央(3列シートの場合)のB席に?
と不審に思い、旅程を再チェック。
すると、なんと、機種が、A330-300から憧れのA350-900に変更になってるではないですか!
「オー、ラッキー!」とは思ったものの、なぜ、妻の席が、窓側ではなく、真ん中のB席なのでしょう?
今度は、座席シートの確認です。
A350-900のエコノミー座席は、3-3-3です。
やはり、A,B,Cと3列の席の内、妻が真ん中のB席、私が隣の通路側のC席になっています。
当初、2-4-2座席配列のA330-300での座席指定は、妻が窓側のA席、私が通路側のC席の二人並びでした。
それが、3列シートに変更になったので、普通は、妻のA席は変わらず、私が、通路側のC席から、真ん中のB席への変更ではないでしょうか?
なので、変更をしよとしたのですが、あることに気づいてしまいました。
それは、12列目は、同じエコノミーでも、足元が広い、コンフォートタイプだったのです。
マレーシア航空の座席指定は有料です。
当初のA330-300の場合、12列目は、普通のエコノミーで指定料は550円でした。
それが、機種変更されたA350-900は12列目から14列目の3列がコンフォートタイプで、座席指定料金が4,140円もするのです。
しかし、変更された新しい料金リストには、その12列目の座席指定料は「無料」と記載があるのです。
???頭の中にいっぱい???が出てきました。
新しく割り当てられた12B、12Cの席を、12A、12Bに変更したら、コンフォート席の指定料が取られてしまうのでは?
と。(笑)
それに、この高い席が、ひょっとしたらあまり埋まらず、当日、12Aの席は空いたままになってるかも?
と。(笑)
なので、下手に動かさず、とりあえずこのままにして、様子を見よう!と。
今回は、たまたま、往復とも、同じ12列目の予約をいていたので、たまたま、往復とも機種変更になったA350-900のコンフォート席にスライド変更となりました。
これ以上の変更など無く、なんとか12列目のA,B,C席を二人で独占できるよう願うばかりです(笑)
結果は、旅行終了後にご報告します。
マレーシア航空公式サイト
参考=マレーシア航空エアバスA350-900のシート
JALマイル、ANAマイルを貯めるならSPGアメックスカード
JAL、ANAを含め、1円に対して1.25マイル貯まるクレジットカードがオススメ。
SPGアメックスカードは100円の支払いで3ポイントが貯まります。
そして、3ポイントが1マイルとして航空会社のマイルに移行できます。
ここまでは、100円の支払いに対して1マイルなので、JALやANAカードの特約店での2倍マイルと同換算率です。
しかし、60,000ポイントごとに、JAL、ANAを含む40社を超える航空会社に対して、25,000マイルへ移行できるのです。
つまり、100円の支払いに対して1.25マイルという高い換算率です。
さらに、マリオット、SPG、リッツカールトングループの宿泊に高いパフォーマンスがあり、様々な特典が受けられるカードです。
このSPGアメックスカードに入会し、3ヶ月に10万円の支払いをするだけで、39,000ポイントがもらえる入会方法があります。
39,000ポイントはJALやANAの13,000マイルに移行でき、60,000ポイントまで貯めると、25,000マイルに移行できるのです。■ホテルポイントも、エアマイルも貯めやすい!
■カードに入会するだけで様々なお部屋のアップグレードなど様々な特典が受けられます。
■さらにプラチナチャレンジにも挑戦できるカードです。
●SPGアメックスカードについて詳しく知りたい方はコチラへ
今なら、入会後10万円利用で30,000ポイントプレゼント。
さらに、6,000ポイントが追加でもらえる、お得な「紹介キャンペーン」実施中です。
10万円利用分3,000ポイントと合わせて39,000ポイントが獲得できます。
35,000ポイントあれば、カテゴリー5のホテルに無料宿泊できます!
私も紹介できますので、入会希望の方は「コチラ」から。
アメリカンエキスプレス担当社員へ直接紹介します。
【参考記事】 spgアメックスカードの魅力的な内容はコチラ
⇒ index