「修行」という言葉を知っていますか?
修行僧、そう、仏教の教えに従い、つらい修行を重ねる僧のことです。
いやいや、ここで言う、「修行」とは、航空会社のステータスを得るために、飛行機に何回も乗る人たちの行動を「修行」と呼びます。
ステータスを獲得するために50万円以上使っている修行僧
航空会社のステータスって知っていますか?
例えば、JALは、普通会員→クリスタル会員→サファイア会員→プレミア会員→ダイヤモンド会員と、ステータスがアップしていきます。
そして、JALが加盟しているワンワールドアライアンスで、クリスタル→ルビー、サファイア→サファイア、プレミア・ダイヤモンド→エメラルドとなります。
ステータス上は、JALの場合、サファイア以上を上級会員と呼び、それぞれ特典が受けられます。
優先搭乗や、預け荷物の優先引取り(プライオリティ・バゲージ)はもちろん、
サファイアはエコノミーに乗っても、ビジネスクラスカウンターでの手続きや」ビジネスラウンジが利用でいます。
プレミア・ダイヤモンドはエコノミークラスの搭乗でも、ファーストクラスカウンターでの搭乗手続きができ、ファーストラウンジが利用できます。
そのステータスを獲得するために、毎年、50万円以上を使って、飛行機になんども乗っている方々がいらっしゃるんです。
入会するだけでデルタ航空のゴールド会員になれるカード
他の航空会社ではありえない、クレジットカードに入会するだけで、デルタ航空のゴールド会員になれるカードがあります。
それが、「デルタ・スカイマイル・アメリカンエキスプレス・ゴールドカード」です。
詳しくは、入会する方法 を見てもらえればわかると思いますが、年会費が26,000円(税別)と高いのですが、デルタ航空のゴールドメダリオン、及び、スカイチームアライアンスのゴールドステータスが、飛行機にまったく乗らなくも獲得できるんです。
特徴をまとめると、
①スカイチーム・アライアンス利用時に、ラウンジを利用できる。
②優先チェックイン、優先搭乗ができる。
③プライオリティ・バゲージ(優先荷物取り扱い)ができる。
④優先的に座席を確保できます。(満席時、24時間前までにエコノミーの座席を確保)
⑤ゴールドカードの海外利用で、1.25倍のマイル付与
などとなります。
⇒ この、「デルタ・スカイマイル・アメリカンエキスプレス・ゴールドカード」へのお得な入会、アメックス紹介プログラム はコチラ へ。
ANAやUAなどスターアライアンスのゴールドステータスに飛行機に乗らずになれる方法
この世の中、ある高級会員資格を持っていると、同じ業界の異なる企業の高級会員にお試しでなれるというシステムが存在します。
このシステムを「 ステータスマッチ 」といいます。
航空業界にも、この「ステータスマッチ」があります。
すべての航空会社がやっているわけではなく、ANAやJALは、やっていません。
でも、ユナイテッド航空は現在、実施しています(そのほかにも、トルコ航空や、エアベルリン、さらには、ニュジーランド航空も条件付で行っています)
私は、以前、トルコ航空へのステータスマッチに成功していますので、今回はユナイテッド航空へのステータスマッチをやってみました。
つまり 、デルタ航空の「デルタ・スカイマイル・アメリカンエキスプレス・ゴールドカード」に入会していれば、デルタ航空のゴールドメダリオンの資格を持っていることになり、その資格を、ユナイテッド航空の「プレミア・ゴールド」という、スターアライアンスのゴールドに、ステータスマッチの申請をしてみました。
ユナイテッド航空「プレミアゴールド」にステータスマッチしてみた
その手順をご紹介します。
①まず、最低限、デルタ航空と、ユナイテッド航空のマイレージに登録をしておかなければなりません。
⇒デルタ航空ホームページ、ユナイテッド航空ホームページ から、マイレージ登録をおこなってください。
②デルタ・スカイアマイル・アメリカンエキスプレス・ゴールドカードの入会申請をする。
⇒デルタ航空公式紹介プログラムからの入会がお得にボーナスマイルがもらえます。
⇒入会はコチラ
③デルタ・スカイマイル。アメリカンエキスプレス・ゴールドカードに入会できたら、クレジットカードが送られてきてます。
ただ、昨年より、ゴールドのステータスカードは送られてこなくなったので、スマホを持ちの方は、デルタ航空のアプリを登録すると、ゴールドステータスに変わった、登録証が手に入ります、
④ここまできたら、次はいよいよユナイテッド航空へステータスマッチの申請となるわけですが、ここで注意が必要なことがあります。
⇒ステータスマッチの期間が3ヶ月だということ。
⇒なので、ユナイテッド航空や、ANAなど、スターアライアンスの飛行機に乗るタイミングでマッチングしないと、ゴールドの恩恵を受けられません。
⇒申請時、入会の時期を、前後2週間から指定できるようになっています(なぜ、さかのぼって、前があるのかわかりませんが)ので、ご自身が、乗るタイミングに申請してください。
⇒ただ、私は、利用スケジュールに余裕をもって、13日先からの申請でチャレンジ開始日を指定したのですが、申請日当日からになって、翌日に案内メールが来ました。もしも、申請日から90日ぎりぎりのスケジュールだったら、全く利用できず、無意味なものに終わっていました。なので、日程を指定しても、申請日からカウントされると思って、申請日を気をつけて確定してください。
⇒ただ、このステータスマッチのシステムは、いつ終了してもおかしくないので、タイミングが遅くなり、申請しても終わっていた。ということもありえますので、ご了承ください。
⑤申請画面へ
⇒ユナイテッド航空の ステータスマッチ申請画面 へ
⇒申請画面へ行く前に、ユナイテッド航空のホームページにログオンしていると、そのまま日本語のページで、名前やマイレージ番号、住所などが自動的に反映されます。
⑥まず、メールアドレスを入力します。
⑦赤枠のプルダウンから、DeltaAirLine、GoldMedalion を選択。
⑧必用書類を添付。
⇒デルタ航空アプリから、ご自身のステータスカードの写真データを添付する。
⇒スマホをお持ちでない方は、PC上のHPから、MYデルタからGOLD MEDALIONの画面をスクリーンショットして、添付してください。
⑨最後に、ご希望のチャレンジ日を指定します。(ただ、前述のとおり、前後14日で指定されず、即日有効になる場合もありますので、スケジューリングはご注意ください)
⑩コメントは特に書く必要はありません。
最後に、左下の「送信」をクリック。
すると、送信確認画面に変わります。
登録メールを確認すると、受付完了のメールがすぐ届きます。
申請費の翌日、朝早くのメールで、上記のメールが届いてました。
申請してか8時間くらいでしょうか?
早いのは歓迎なのですが、13日後からチャレンジしたい指定日を入力したにもかかわらず、申請日当日から90日間のチャレンジ期間で承認されていました。
⇒一応、ユナイテッド航空のアプリ画面を確認してみると、「Premier Gold」に変わっていて、スターアライアンスのゴールドステータスのマークも付いていました。
⇒ステータスマッチ成功です!
このステータスマッチは、あくまでチャレンジマッチなので、90日間限定のお試しです。
もし、90日間以上、ご希望の方は、90日以内に、ユナイテッド航空で12,500マイル飛行すれば、2019年1月末日まで延長することができるんです。12,500マイルは、東京からニューヨークを往復すれば、獲得できます。西海岸では12,500マイルに届きませんから、ご注意ください。
⇒デルタ・スカイマイル・アメリカンエキスプレス・ゴールドカードに、お得に入会したい方は、アメックス公式紹プログラムから手続きをしてください。
⇒ INDEXへ
コメント