普通、航空会社のゴールドステータスになるには、1年間に規定搭乗をクリアするために、何十万円も使わなければなりません。
そのステータスを得るために、”修行”されている方も多いのです。
でも、年間、26,000円(税別)で、そのゴールドステータスになれるカードをご存知ですか?
持つだけでスカイチームのラウンジに入れる凄いカード
それは、デルタ スカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード です。
このカードは、入会するだけで、デルタ航空のゴールドメダリオン・ステータスになれるのです。
「ゴールドメダリオン」は、ANAの「プラチナ」、JALの「サファイア」といった、俗に言うゴールドステータスなのです。
ANAのプラチナ、JALのサファイアになると、航空会社のラウンジが利用できたり、優先搭乗やプライオリティバゲージなど、数々のサービスが受けられます。
でも、そのステータスになるには、ANAは1年間に50,000プレミアムポイント、JALは50,000フライトオンポイント(FOP)をクリアしなければなりません。
そのためには、50万円以上の支出を必要とします。
でも、この、デルタ スカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード は、26,000円の年会費で、そのステータスが獲得できるんです。
●デルタスカイマイル・ゴールドメダリオンの特徴
①スカイチーム・アライアンス利用時に、ラウンジを利用できる。
②優先チェックイン、優先搭乗ができる。
③プライオリティ・バゲージ(優先荷物取り扱い)ができる。
④優先的に座席を確保できます。(満席時、24時間前までにエコノミーの座席を確保)
⑤ゴールドカードの海外利用で、1.25倍のマイル付与
などです。
さらに、アメリカンエキスプレスの多彩な特典サービスも受けられます。
そして、さらにお得な特典があります。
デルタ航空・ニッポン500マイルキャンペーン
デルタ航空が、毎年継続して実施しているキャンペーンがあります。
それが、「ニッポン500マイルキャンペーン」です。
このキャンペーンは、日本国内線に搭乗した時に、その搭乗半券を、2ヶ月以内に提出(FAXか郵送)すると、デルタ航空・スカイマイルを500マイルもらえるというもの。
申請に必要なのは、搭乗半券に限りますので、絶対になくさないでください。
ANAやJALの搭乗はもちろん、LCCの搭乗でももらえます。
ただ、年間の限度があり、通常は、年会10回(合計5000マイル)までです。
なのですが、このデルタスカイマイル・アメックス・ゴールドカードをもっていると、なんと年間40回(合計20,000マイル)が限度になるんです。
デルタ航空の必要マイル数は、他社よりも多めなのですが、例えば、日本各地-韓国は、15,000マイルで往復できます。
デルタ航空への申請はFAXが便利ですが、ここで注意することは、すべて、英語(ローマ字)で書くこと。です。
英語といっても、自分の姓名、航空会社便名、出発・到着空港くらいで、何も難しくはありません。もしも、日本語で書いてしまうと、カウントされませんので、ご注意ください。
そして、当たり前ですが、あらかじめ、デルタ航空・スカイマイルに入会して、マイレージ番号を取得しておく事を忘れずに。
年間搭乗回数が多い方は、毎年、韓国に遊びに行けますので、美味しいキャンペーンです。
デルタ航空・ニッポン500マイルキャンペーン申請書(PDF)は、こちらから入手してください。
デルタ航空公式サイトは こちら
デルタスカイマイルをJTBクーポンに交換する方法
デルタ航空・スカイマイルの使い方は、まだほかにもあります。
今(2017年5がう現在)、韓国に行きたくないという人も多いかもしれません。
そんな方は、JTBの国内旅行(エースJTBブランド)のクーポンに交換できます。
ただし、条件が、ゴールドメダリオン以上のステータスをお持ちか、提携クレジットカードに入会していなければなりません。
ニッポン500マイルキャンペーンでは、デルタ航空のマイレージに無料入会していれば参加でき、マイルをもらえますが、そのマイルをJTBクーポンに交換するには、これらの条件が必要となります。
ゴールドメダリオンではなく、提携クレジットカードもお持ちでない方は、年会費1,500円(税別)で入れる、デルタスカイマイル・JCBテイクオフというカードがありますので入会してください。このカードが一番年会費が少ない提携カードです。
JTBクーポンへの交換は、10,000マイル ⇒ 10,000円のクーポンとなります。
そのほか、20,000円、30,000円のクーポンと交換可能です。(ただし、年間30,000円までの限度があります)
交換申請は、デルタ航空公式サイトからのみとなります。
【ガイド】=クレジットカードの入会だけで、航空会社のゴールドステータスになれるカードは、唯一、このカードだけです。
つまり、スカイチームのゴールドステータスは、このカードに入ればなれますが、ANAなどのスターアライアンス、JALなどのワンワールドのゴールドステータスになるには、基本、飛行機に多く乗らないと獲得できません。
あくまで基本です。
でも、ある方法で、なれるワザがあります。(後日解説します)
入会と、詳しいサービスは、アメックス公式サイト へ
デルタ・スカイマイル・アメックス・ゴールドカードへのお得な入会方法
入会と3ヶ月のお支払いで、22,000マイルプレゼント(7月末日まで)というキャンペーンです。
内訳は
①入会ボーナス 8,000マイル
②入会後3ヶ月以内に、5万円達成で 2,000マイル
③入会後3ヶ月以内に、15万円達成で 4,000マイル
④入会後3ヶ月以内に、20万円達成で、6,000マイル
以上、3ヶ月以内に20万円達成すると、合計20,000マイルのボーナスがもらえます。
そして、20万円のお支払いに対する通常付与が2,000マイル
合計 22,000マイルが獲得できるキャンペーンです。
10万円の支払いだけで、19,000マイルも貯まるお得な方法
アメックス公式紹介キャンペーンで申し込むと、 3ヶ月の支払いが10万円のみ で、19,000マイル貯めることができます。
①紹介での入会ボーナス=8,000マイル
②3ヶ月の支払い10万円達成ボーナス=10,000マイル
③10万円の支払いに付き=1,000マイル
以上、合計19,000マイルがもらえます。
手続きは簡単です。こちらの、AMEX公式サイト紹介プログラムから申請するだけです。
左下のカードの種類から、デルタ スカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード を選択して、申し込みを行ってください。
⇒ INDEXへ戻る