■ファーストクラスってどんなクラス?
正直言って、私もファーストクラスの経験はないので、カタログ上の紹介になります。
まず、シート
ANAのボーイング777-300ERのファーストクラスシートです。
前方の仕切られた空間にて、特別なサービスが受けられます。
ファーストクラスの食事です。
和食の例ですが、もちろん、洋食コースの料理も選択できます。
もちろん、空港では、ラウンジも利用できます。
ビジネスクラスの客が利用するラウンジではなく、ファーストクラスの乗客のみが入れるANA SUITE ラウンジの利用となります。
■ファーストクラスの料金は?
例えば、2017年10月のニューヨーク行きの料金は。
エコノミークラス 約13万円~50万円
ビジネスクラス 約60万円~120万
ファーストクラス 約120万円~220万円
(料金の差は、変更の可否や、条件によって差があります)
■行き先別に必要マイル数をチェック!
行き先別の必要マイル数を見てください。
下表の赤枠の上段がB=ビジネスクラス、下段がF=ファーストクラスです。
2段目枠の左側に北米=R(レギュラーシーズン)をみてください。
ビジネスクラスが85000マイル、ファーストクラス=150000マイルとなっています。
ここで、10月(レギュラーシーズン)のニューヨーク行きの料金と比較してみると、
エコノミークラス 約13万円~50万円 ⇒50,000マイル
ビジネスクラス 約60万円~120万 ⇒85,000マイル
ファーストクラス 約120万円~220万円 ⇒150,000マイル
となり、クラス別最低料金とのマイル比率は
エコノミークラス 1マイル=2.6円
ビジネスクラス 1マイル=7.1円
ファーストクラス 1マイル=8.0円
となり、ファーストクラスへの交換が、マイルの価値が一番高いということです。
■2019年からはANAハワイ便にもファーストクラスが設定
エアバスA380という飛行機をご存知ですか、あのジャンボの一部2階建てではなく、全2階建ての超大型旅客機です。
このエアバスA380が、ANAの成田-ハワイ線に2019年就航します。
それを機に、現在は設定がないANAのハワイ線に、ファーストクラスが設定される予定です。
おそらくですが、レギュラーシーズンで、ハワイ行きファーストクラスの必要マイル数は、135000マイルになるのではないでしょうか?(現行マイル数が変更されない場合)
後2年後ですから、135000マイルは余裕でためられます。二人分の27万マイルもちろん可能です。
2年後は、ANAのファーストクラスで、ハワイ、行ってみませんか?
行きたい人は ⇒ ANAマイルを毎月18000マイル貯めるワザ へ
⇒ INDEXへ戻る