SFC修行とマリオットプラチナチャレンジを兼ねた6滞在目は、マレーシア・クアラルンプールのルネッサンス・クアラルンプール。
クアラルンプールC9キャンペーン(クアラルンプール9泊以上条件のビジネス9万円チケット=2018年年末発売)での滞在です。
ちなみ、クアラルンプールに9泊もできないので、間にクアラルンプール発券の安いチケットを合わせて、クアラルンプールは前後1泊ずつのみです。
詳しくは、こちらの関連記事をご覧ください。↓ ↓ ↓
SFC修行・クアラルンプールにてマリオット2滞在計画
以下のフライトスケジュールで、クアラルンプール2滞在を確保しました。
宿泊先は、「ルネッサンス・クアラルンプール・ホテル」です。
羽田-クアラルンプール間は、ANA最新鋭機B787-9が飛んでいます。
ビジネスクラスは、スタッガードシート配列のフルフラットシートです。
因みに、成田-クアラルンプール間のビジネスクラスはB787-8で、フルフラットではない、クレドールシート対応でしたが、現在は787-9に変更されています(2018年6月現在)
4月25日=羽田→那覇【別途手配】
4月25日=●那覇→羽田→クアラルンプール【ビジネス9万円チケット】
4月26日=⇒クアラルンプール滞在
4月27日=●クアラルンプール→羽田→長崎【クアラルンプール発券エコノミー】
5月1日=長崎→羽田【別途手配】
5月24日=羽田→那覇【別途手配】
5月24日=●那覇→羽田→クアラルンプール【クアラルンプール発券エコノミー】
5月25日⇒クアラルンプール滞在
5月26日=●クアラルンプール→羽田→長崎【ビジネス9万円チケット=バースデーフライト】
5月29日=長崎→羽田【別途手配】
このように、クアラルンプールC9キャンペーンと、現地発券エコノミーを組み合わせて、ルネッサンス・クアラルンプール・ホテルを2滞在組み込みました。
4つ星ホテルに8,000円台で泊まれるクアラルンプール
クアラルンプールは、豪華ホテル(5つ星、4つ星)が世界で一番安い都市 らしいです。
例えば、あのリッツカールトンにも、2万円前後で泊まれちゃいます。
修行でのタッチもいいですが、是非、クアラルンプールでの1泊をおすすめします。
ご覧のように、リッツカールトンが2万円ちょい、JWマリオットが2万円以下(いずれも、税金など別)なんです。
でも、私は、プラチナチャレンジを出来るだけ安くしたいので、ルネッサンス・クアラルンプールをチョイスしました。
1回目も2回目も、同じ、ルネッサンスを1泊ずつの手配です。
ルネッサンスクアラルンプールは、1泊1万円以下の料金で、最低クラスの部屋(スーペリアデラックス)の予約でしたが、spgアメリカンエキスプレスを持っていればもらえる、spgゴールドのおかげで、一人では広すぎるクラブデラックスのお部屋にアップグレードされ、もちろん、ラウンジの利用、無料朝食の特典もいただきました。
その特典にもまして、1万円以下で、こんなに素晴らしいホテルに泊まれるなんて、クアラルンプールならではです。
ルネッサンス・クアラルンプール・ホテルについては、後日アップ致します。
2018年8月、spg、マリオット統合による規定改定で、マリオット・プラチナチャレンジは6月中旬に終了となったらしいですが、 ANAのSFC修行、JALのJGC修行などの修行僧、修行尼の方々には、クアラルンプールはPPやFOPを稼ぎやすいところで、更に宿泊費が安いとなれば、修行の行き先として最適なのではないでしょうか?
当然、私も、SFC修行の一環として、2往復しました。
■関連記事
クアラルンプールは、ホテルも安いですが、安くて安全な交通機関も発達しており、空港アクセスや、ホテルから観光地のアクセスも良いので、修行に限らず、観光にも適した都市だと思います。
■関連記事
https://soratobu-riku.com/%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%bc%e3%83%ab%e7%a9%ba%e6%b8%af%e3%81%8b%e3%82%89%e5%b8%82%e5%86%85%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%ae%e8%a1%8c%e3%81%8d%e6%96%b9-3683.html